PEAKを生きる

科学の力で、能力を最大化するブログ

来年の目標を決める前に「マインドセット効果」を知っておこう!

年末ですね。いかがお過ごしでしょうか?

マインドセット「やればできる!」の研究」がとてもおもしろかったので紹介します。来年の目標を決めるのにも役立ちます。

マインドセット「やればできる! 」の研究

マインドセット「やればできる! 」の研究

自己啓発本とか読んでも、なかなか変われないなぁと思ってる人は必読です。他の本よりも心理学的に研究されていて、かつ読みやすい本なのです。

2016年のトップ10冊」からは、「PEAK」と内容がかぶる部分があるので外して紹介だけにとどめましたが、とても良い本です

マインドセットの影響は偉大だ。マインドセットを変えることは甚大な効果をもたらす。」がこの本のテーマです

自分のパーソナリティだと思っているものの多くが、じつはこのマインドセットの産物なのである。

あなたはどっち?2種類のマインドセット

マインドセットには2つあります。

どちらの説を信じるかによって、その後の人生に大きな開きが出てくる

それほどマインドセットは重要です。あなたはどちらでしょう?

1. 硬直マインドセット : Fixed Mindset

「自分の能力は生まれ持った固定的で変わらないと信じている人」

2. しなやかなマインドセット: Growth Mindset

「人間の基本的資質は努力次第で伸ばすことができると信じている人」

しなやかなマインドセットの持ち主だ!と思いたくても、行動が硬直マインドセットの人も多いです。

それは成果主義すぎる教育や職場環境などが影響していたりします

マインドセットで成果が変わる

さて、マインドセットによって成果が変わるのでしょうか?実際に様々な観察や実験が行われています

本では、スポーツ・ビジネス・対人関係・教育などの例がたくさん書かれていますが、おもしろかった教育とビジネスの話を紹介します!

学校の学力の差

学校の学力の差はどうやて決まるだろうか?それは教師のマインドセットによるのです。

ファルコ・ラインベルクによる、教師が生徒の学力に与える影響を比較検討した研究があります。

これによると、硬直マインドセットの教師のグループは、

  • 学年の初めに成績良好な子 → 学年末も良好に
  • 学年の初めに成績不振な子 → 学年末も不振に

となっており、学力差が残ったままでした。

一方、しなやかなマインドセットの教師のグループは

  • 学年の初めに成績良好な子 → 学年末も良好に
  • 学年の初めに成績不振な子 → 学年末は良好に

と学力差がなくなっていたのです!「やればできる!」という信念をもって教育するだけでこれほどの違いが出るわけです。

ビジネスの生産性

ビジネスでもマインドセットは重要だと考えられています。「ビジョナリー・カンパニー2」において、偉大な企業への飛躍をもたらした指導者のタイプとして

謙虚で控えめで、たえず答えを探して問い続け、その答えがどんなきびしいものでも直視できる人たちだった。失敗を、それが自分の失敗であっても、真正面からうけとめつつ、その一方で、最後には必ず成功するという確信を失わない人たちだったのである。

これはまさしく、しなやかなマインドセットのことですね。

ロバート・ウッドとアルバート・バンデューラの研究で、MBAの人を対象に実験が行われました。

経営のシュミレーション課題において、グループを2つに分け、一方のグループには「この課題は生まれつき備わっている基本的能力を評価するものだ」と伝えマインドセットを硬直にし、他方のグループに対しては「マネジメント能力は訓練によって呼ばせるもので、この課題はチャンスなのだ」と伝えマインドセットをしなやかにしました

すると、硬直マインドセットのグループは失敗の経験を活かすことができず、しなやかなマインドセットのグループは失敗から学び続け、随時戦略を変えることができました

結果として、しなやかなマインドセットのグループは課題の成績がとても高くなりました。

マインドセットが与える影響はここまで大きなものです。

部下を持っている上司の皆さんは、このようなしなやかな考え方が伝えられているのか?を見直すと良いと思います。部下のみなさんは、上司が硬直マインドセット的な評価をしてきたら、無視しましょう。

マインドセットは変えられる

マインドセットは変えることができます。

脳は、筋肉と同じく、使えば使うほど性能がアップするのです

マインドセットの本には、さまざまな事象に対して、それぞれのマインドセットの人がどういう考え方をするのか?が詳しく書いてあるので、読むことをおすすめします!

新年の目標を決める前に、まずはマインドセットを見直すことからはじめてはいかがでしょうか?

マインドセット「やればできる! 」の研究

マインドセット「やればできる! 」の研究