PEAKを生きる

科学の力で、能力を最大化するブログ

完全食ってどうなの?COMPとBASE PASTAについて調べてみた

f:id:kasajei:20170403101709p:plain

忙しくて食事を食べる時間がない?でも必要な栄養は欲しい!そんなわがままな人にオススメされてるのが完全栄養食と言われる栄養食品です。

簡単に作れる食事の中に、十分な栄養素が入っているので、それだけ食べればオッケーという商品なのです。

そんな夢の様な話があるのでしょうか?

完全栄養食って?

例えばドックフードを考えてみてください。犬はドックフードだけを食べて生きていますよね。つまり、ドックフードには犬が生きていくだけの十分な栄養が入っているわけです。

じゃぁ、人間もそうしたら良いんじゃないの?って発想で、手軽に食べれるもので人間が生きるのに必要な栄養を摂取できる食べ物を作れば良いんじゃないのってことです。ヒトフードですね。

ヒトフードの提唱者は三石厳さんです。

医学常識はウソだらけ (祥伝社黄金文庫)

医学常識はウソだらけ (祥伝社黄金文庫)

日本で発売されている完全栄養食

日本で販売されている完全栄養食で有名なものは2つあります。COMP(コンプ)とBASE PASTA(ベースパスタ)です。

それぞれ見ていきましょう

COMP(コンプ)

f:id:kasajei:20170403100816p:plain

完全食 COMP | 株式会社コンプ

プロテインのような見た目ですね。水に溶かして飲めばオッケーという商品です。公式サイトに乗っている比較が面白かったので引用します。

f:id:kasajei:20170403100927p:plain

すごい、すごいぞ!COMP!

さて、この栄養素たちはどこから来ているのでしょうか?気になる原材料はこちら。

マルトデキストリン、脱脂大豆、パラチノース、食用植物油脂、コーンシロップ、アカシア食物繊維、乾燥酵母/セルロース、クエン酸三カリウム、リン酸水素二カリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、サトウキビ抽出物、増粘剤(キサンタンガム)、ビタミンC、ビタミンE、硫酸第一鉄、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンK、ビタミンD、ビタミンB12、(一部に乳成分・大豆を含む)

あっ・・・脂質ってまさか食用植物油脂・・・!!

食用植物油脂はどうやら、なたね油だそうです。だめだ・・・

それ以外にも、もろもろの成分たちはなに由来なんだってのも気になります。海外のサプリだと、天然素材由来で具体的な食物まで書くんですけどねえ。さすがにこれじゃ食べれないですね。

BASE PASTA(ベースパスタ)

f:id:kasajei:20170403101020p:plain

完全栄養食ベースパスタ | BASE FOOD

次はパスタですね。先程のCOMPより食品っぽい!サイトには管理栄養士さんの顔写真付きで

学校や事業所などの栄養管理に用いる「日本人の食事摂取基準〈2015年版〉」に基づいているので、健康のために必要な栄養素をとることができます

と書いてあります。いいですね、夢のようなパスタです!さてさて、原材料を調べてみますと・・・

f:id:kasajei:20171108084310p:plain

あっ・・・同じく脂質が食用ぶどう油なのでアウト!脂質は無理だから諦めようよ・・・

日本人の食事摂取基準〈2015年版〉」に基づいてても、油はとてもひどい。あと同じくビタミン類は原材料がわからないですし、サプリからだと十分に栄養素が採れないという研究結果もあります

僕は食べませんね

完全栄養食はおそらく無理

さて、有名な2つの完全栄養食を紹介しましたが、僕にとってはとても食べられる商品ではありません。懸念点が2点あって、

  • 植物油脂問題 -サプリで栄養取れるのか問題

です。この二点の問題は解決は難しいんじゃないかなと思います。それぞれ見ていきましょう

植物油脂問題

植物油脂はオメガ6の含有用が多く、また酸化しやすいと言われています。摂取すると、炎症の原因になったりするので、食べるべからず。

オリーブオイルだと良いのですが、こちらも新鮮さが大切です。加工品にすると酸化しちゃいそうです。原料としても高いですし、使いたくはないでしょう。

他には、ココナッツオイルがあります。こちらは加工品にも使いやすいかもしれませんね。酸化もしにくいです。ただ味に特徴がありすぎます。また、原材料が高くなるのは変わりありません。

などなど、油はいろいろ問題がありまして、加工品には入れないほうが良いのではないかなと思います。なので、完全栄養食は難しい。

新鮮なオリーブオイルをパックでセットにして、かけて食べるとかならありかもですね。

サプリで栄養取れるのか問題

完全栄養食といえど、これらの商品はサプリです。成分表示から明らかですね。

成分が同じなら、体内では一緒なんじゃないの?と思う人もいますよね。でもこれは違うことがわかっているのです。

正確な原因はよくわからないみたいなのですが、サプリだと非効率な吸収になってしまう栄養素があります

一方で、サプリが全部ダメなわけではなく、サプリのほうが吸収されやすい栄養素もあります。ここは使い分けという感じです。

完全栄養食の謳い文句には全部の栄養素が入ってますよ!って書いてありますが、体内に入る分量で言うと、普通の食事を下回るケースもあると思います。これに関しては、科学的に実験で示して欲しいですね

人類がヒトフードを食べるにはまだ早い

有名な2つの完全栄養食を取り上げましたが、人類がヒトフードで生きていくにはまだ不十分です。

科学は発展してきたといえど、生命科学に関してはまだわからないことが多いですね。

今後も、このような商品が増えてくるとは思いますが、原材料表示を見て慎重に選んでください。

  • 砂糖(特に液糖はやばい)
  • 植物油脂

が出てきたら加工品はアウトなので、この2つだけでもチェックしましょうね〜

医学常識はウソだらけ (祥伝社黄金文庫)

医学常識はウソだらけ (祥伝社黄金文庫)