PEAKを生きる

科学の力で、能力を最大化するブログ

文章の「素材」はどこに整理する? 情報がまとまらない人のためのアウトライナーのおすすめ入門

f:id:kasajei:20180518093935j:plain

 「文章を高速に書くためには素材が必要」だ。「10倍速く書ける 超スピード文章術」とう本の中では、「素材」を箇条書きにしてメモすることをオススメしている。

 さて、僕は今まで「おもしろかったメモ」をEvernoteに行っていた。ブログのネタなどは全部Evernoteに入っている。しかし、あまり整理されておらず、まとまりがないので、なんだかもどかしい気持ちになってた。たまに整理をしようとするものの、またごちゃごちゃしてきて使いづらい。

箇条書きならアウトライナー

 箇条書きなら、「アウトライナーの方が便利なのでは?」と気づいた。そこで、アウトライナーをいろいろ調べてみた。

人気のWorkflowy

 なんだか人気そうなのがWorkflowyだ。シンプルな作りと、クラウドでのスムーズな同期が売りだ。Webでも使えるから、どこでも使えて便利だ。クライアントアプリだけのサービスでは、このシームレスさは実現できない。

デザインがキレイで、使い勝手が良い

 Workflowyはデザインも綺麗で、使い勝手は良い。またドキュメントは一つでHomeというルートからどんどんアウトラインを追加していく形になっているので、シンプルだ。アウトライナー初心者にはわかりやすいだろう。

無料では機能制限がある

 「Workflowy、良いのでは!」と思っていたのだが、問題は無料で出来ることの少なさだ。どうしても、有料にアップデートしないと実用には耐えない。一番の問題は、追加できるリストが月に250個という制限だ。素材を箇条書きにしていったら、あっという間に250個は達成してしまう。

有料のお値段は

 有料のお値段は、月額4.99$。年払いだと49$だ。ちょっと高い。Evernoteより高い! 僕はできるだけ、サブスクリプションの課金をしたくない。毎月の固定費が増えると身動きが取れなくなってくるからだ。

有料の機能

 有料会員になると、次のことができるようになる

  • 無限のリスト追加
  • Dropboxへのバックアップ
  • 一部のリストを共有できる
  • 様々なテーマやフォントを使えるようになる

 正直、有料会員になって嬉しいのは、無限のリストぐらいだ

Dynalistは無料でできることが多い

 次に見つけたのが、Dynalist。Workflowyより後に出たサービスで、無料で出来ることが多いため、乗り換えている人が多い。無料で出来ることをリストアップしてみよう。

  • 無限のリスト追加が可能(素晴らしい!)
  • フォルダやファイルの概念がある
  • テーマやフォントも変更可能
  • ブックマークが可能

https://dynalist.io/

Dynalistで不便はない

 Workflowyに比べて、デザインはやや、オッサンっぽい。しかし、アウトライナーとして使う分には、必要十分の機能を無料版で使うことが出来る。今のところ、Dynalistをメインに使ってるが不便はしてない

有料になるとできること

 有料会員になると出来ることは様々だ。

  • Googleカレンダーと同期
  • ファイルアップロードが可能になり、1Gまで。
  • DropboxかGoogleDriveにバックアップ
  • タグ機能が利用可能
  • ブックマークが無限(無料は5つまで)

 ただ、有料会員は月額$7.99とWorkflowyよりお高い。しかし、ほとんど無料で使えて、満足できてるので、有料会員への移行は考えてない

Dynalistの不便そうなところ

 「Workflowyの方が良いな」と思ってる点は階層が深くなったときだ。Workflowyは階層が深くなると、どこかの地点から展開することが出来る。Dynalistはそれができない。そのため、フォルダに分ける必要がある。どれだけ階層を深くしたいかで、使うサービスが変わるだろう

Web vs ネイティブ

 WorkflowyもDynalistもMacアプリとiPhoneアプリを提供している。一方で、どちらもWebサービスが発祥のサービスだ。そのため、クラウド同期にお金がかかるため、サブスクリプションモデルがビジネスモデルとなっている。

Cloud Outliner

 そこで、ネイティブアプリ発祥でiCloud同期しているサービスもある。それが、Cloud Outlinerだ。iCloudで同期するため、月額のビジネスモデルではなく、アプリの買い切りのビジネスモデルだ。Cloud outlinerは買いきりで、Macが1200円、iPhoneが360円となっている。

Cloud Outliner Pro

Cloud Outliner Pro

  • Denys Yevenko
  • 仕事効率化
  • ¥1,200

Cloud Outliner Pro

Cloud Outliner Pro

  • Denys Yevenko
  • 仕事効率化
  • ¥360

 また、ネイティブ発祥なので、アプリとしての使い勝手は良いだろう。問題は、Webアプリとしては使えないことだ。Mac/iPhone使いは、アプリをインストールすれば良いので、それほど問題にはならない。

 作りとしては、ファイルやフォルダの概念があるので、Dynalistに近いだろう。今回は、無料でお試しできないし、Dynalistに近そうだったので、試してはいない。月額料金を払いたくなくて、フルで機能を使いたい人にオススメだ

Dynalistがいまのところオススメ

 3つのツールを見てきたが、現時点で僕が良いなと思ってるのは、Dynalistだ。今のところ、使い勝手はWorkflowyと変わらず使えており、無料でリストが無限に使えるからだ。ただ、リストの階層が深くなっていき、使い勝手が悪くなってくれば、Workflowyに乗り換えるかもしれない。しかし、月額4.99$というのは、いささか高いように感じる。

 Cloud Outlinerもよさそうだが、Dynalistと構造は同じみたいなので、階層が深くなった時の対処は、ファイルやフォルダを分けることだろう。これに関しては変わらないので、Dynalistで良いと思っている。後はネイティブアプリの使い勝手の良さなどで、Cloud Outlinerが良いケースもあるかもしれない。それは、買ってみないとわからないので、おあずけだ。

アウトライナーをEvernoteから乗り換えてみた

 素材の箇条書きを、EvernoteからDynalistに乗り換えてみた。良い点は、

  • 箇条書きの階層が作りやすいこと
  • 箇条書きの移動がしやすいこと
  • 箇条書きが終わった大項目は、閉まっておけること

 ただ、Evernoteを全部Dynalistに変えられるか?というと、それは難しい気がしている。長い文章になると、やはり見づらい。本の引用などは、Evernoteの方がやりやすいだろう。また画像などを多用する場合は、Evernoteだろう。

サービスを使い分ける

 今のところ、作業する必要があることは、Evernoteへ。例えば、英文を抜き出して、それを翻訳するみたいな作業は、Evernoteのほうがやりやすい。そして、作業が終わったEvernoteにある素材を、まとめてブログにしたい時にDynalistへ書き出すようにしている。そして、十分に素材が溜まったら、文章に起こすという順番だ。

 アウトライナーは素材を、まとめ上げるのが得意だ。整理するにはぴったりなので、しばらく使い続けようと思う。