速読するときは、アウトプットを意識しましょう!そうすることで、情報感度が高まり、ピックアップ力も向上します
本を読んだらすぐにSNSに投稿するのがオススメです!
アウトプットを意識しよう
Twitterやinstagramなどに投稿することを前提に速読しましょう!
人に説明することを前提に読むので、本の主要をつかもうと努力することになります。つまりピックアップ力が高まります。
これが速読の練習にとても役に立ちます
読んだらすぐにシェアしよう
本は読み終わったすぐに自分の意見と合わせてシェアしましょう
そうすることで頭が整理されて、記憶しやすくなります
内容が、間違っていても気にしない!
自分が記憶するためにシェアするのであって、情報を届けるためにシェアするのではないとお思いましょう
間違っていたら誰かがツッコミを入れてくれるかもしれません。その時は儲けもんですね。感謝しましょう。
instagramで実践しよう
僕はinstagramで実践しています。ハッシュタグで #今日の一冊 で投稿しています。
Kindle本は写真を取るのが難しいので、Twitterなどに投稿しましょう!
- 作者: 矢沢大輔
- 出版社/メーカー: 実務教育出版
- 発売日: 2011/07/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る