視力って回復すると思いますか?メガネやコンタクトをつけていれば、生活には困ることはないので、考える事は少ないですよね。
僕はメガネ歴10年ですが、10年目にしてやっと「視力って回復するのかな?」と思ったんですよね。
「健康も取り戻すことができたので、視力も取り戻せるんじゃないのか?」と。
レーシックなどの手術で視力を治せるみたいですが、面白くないじゃないですか。高額な治療費を払ってまで治したいもんじゃないですし。メガネ似合ってるし。
でも、視力回復したら面白いなぁ〜と思って、いろいろ調べたんですよね。
そしたら、「視力って筋肉じゃね?」それなら「ストレッチか筋トレしたらいいのか!」という結論に行き着きました
視力は筋肉だ!
目の調節機能って、筋肉が行ってるんですよね。筋肉によって水晶体の大きさを変えることで、遠くを見たり近くを見たりするわけです。
この筋肉によるピント調整がうまくできていないので、近視になったりするんですよね。
この筋肉って、もともと備わってたのではなくって、赤ちゃんの時に頑張って目を使うことで習得してきたものなんですよ。
それから年をとると、あんまり使わないと筋肉が弱体化してきたり、筋肉が凝ったりするわけです。他の筋肉と一緒なわけです。
特にデスクワークの人や本をよく呼んだりする人は、視点が同じ距離で長時間の目を使っているので、弱体化したり凝ってしまったりするんですね。
つまり、これを逆に考えると、視力を回復させるには
- 筋トレをする
- ストレッチをする
この2つが効果があるんじゃないかと
筋トレ
まずはピントを調整する筋肉のトレーニングです。ピント調整機能を使わなくなってしまったので、筋肉が弱体化してしまい、視力が落ちてしまったので、筋トレして視力を回復させましょう!
遠くの景色を見る
「遠くの景色を見るといいよ!」ってよく言われますよね。これも、普段は近いところばっかり見てピント調整筋肉が弱体化しているから、遠くを見て筋肉を使っていこうね!ということですね。
指を交互に見る
片手の人差し指を目の近くに、もう一方の人差し指を目から離しておきます。
その指を交互にみることで、ピント調整の筋肉をトレーニングするという方法です。
これは効きそうですし、意識的にできるのでいいですね。
マジカル・アイ
一見なにもない模様から、特殊な目の使い方をすると3Dの図形がが飛び出して見えちゃう、面白い錯覚があります。
この錯覚を利用した絵が、マジカル・アイという本にいろいろ収録されているので、見てみてください。
どんどん目が良くなるマジカル・アイ たっぷり100点 (TJMOOK)
- 作者: 徳永貴久
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2015/09/15
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
さて、この本は「目が良くなる」と書いて有ることが多いです。これも目の筋トレをしているんですね。
特殊な目の使い方は二通りあって、
- 交差法
- 平行法
があります。交差法は視点を近くに置くことで、錯覚で3Dが見えます。平行法は視点を遠くに置くことで錯覚で3Dが見えます。
普段とは違う視点距離に視点を置くことで、絵が見えるような仕組みになっているので、よい筋トレになるんですね。
遠くを見ることをしなくなってきて、視力が悪くなっていると思うので、平行法を主にやると良いと思います!
慣れるまでは難しいですが、慣れると楽しいですよ!
老眼鏡+2をかけてみる
「1日5分かけるだけ! 100円メガネで視力は回復する! !」という本で紹介されている方法です。+2の老眼鏡をかけて、対象物をみることで目が良くなる!というんですな。
これも、筋トレの一種でして、老眼鏡をかけることによって、視点をわざと遠くにずらすことによって、目の筋トレになるということです
- 作者: 平松類
- 出版社/メーカー: 永岡書店
- 発売日: 2015/09/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
MIDI-ミディ 10カラーで遊べる老眼鏡 【Colors】 おしゃれ レディース メンズ ブルーライトカット マットブラック (M-209,C2,+2.00)
- 出版社/メーカー: 老眼鏡専門店MIDI
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
メガネの度を徐々に弱くしていってみる
メガネを作る時に「見えなくなると困るから」といって、ちょっと強めの度数で作りますよね。僕もそうでした。
これはあんまり良くなくて、より目が悪い方向に向かってしまうんですよね。筋肉を使わなくなるので。
そこで、メガネをわざと度数が弱いものをつけてみましょう。そうすると、良い筋トレになります。
実は「脳を騙すだけで見える」ようになったりするので、メガネの度数を弱くするのは試してみてもいいかもしれません。
最近は、安くでメガネが作れるので、試してみたいです。
ストレッチ
目の焦点をあわせる筋肉が凝り固まってるので、視力が悪くなっています。ほぐしてあげることで視力を回復させましょう!
目を温める
目を温めると筋肉がほぐれます。目を温めるのはいろんな商品が出ているので、試してみてください。
気持ちいいのでオススメです。
使い切りのタイプです!楽ちんです。
めぐりズム 蒸気でホットアイマスク ラベンダーセージの香り 14枚入
- 出版社/メーカー: 花王
- 発売日: 2009/09/07
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 7人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
レンジでチンして何回も使えるタイプ。
- 出版社/メーカー: 桐灰化学
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 71人 クリック: 582回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
寝ている時に目を温めてくれる特殊素材のアイマスク付きの本
目を温めると身体が自然によみがえる! (Sanctuary books)
- 作者: 森岡清史,山本化学工業
- 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版
- 発売日: 2016/06/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
目の周りをタップしてみる
目の周りをタップすることで、筋肉を解します。目の周りの骨を4本指でポンポンとタップしていきましょう。詳しくは「目は1分でよくなる! ─あなたの目がよみがえる7つの視力回復法」をどうぞ!
目は1分でよくなる! ─あなたの目がよみがえる7つの視力回復法
- 作者: 今野清志
- 出版社/メーカー: 自由国民社
- 発売日: 2013/12/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
眼球を押してみる
眼球を押すことで、筋肉をほぐします。押し方は2パターンあって、
- 手で押す
- まぶたで押す
です。手で押すほうが手の暖かさが目に伝わってほぐれるのでオススメです。まぶたを触って、ギューっと押してみましょう
- 作者: メンタリストDaiGo
- 出版社/メーカー: かんき出版
- 発売日: 2016/05/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
耳を引っ張る
耳って関係ないじゃん、と思われるかもしれません。しかし、「筋膜」や「トリガーポイント」という言葉を聞いたことがあると思います。
身体は、いろんな筋肉が張り巡らされていてます。一つの機能に一つの筋肉と考えがちですが、実際はいろんな筋肉が相互作用をしながら動くわけですね。
視力も目の筋肉を思うに使うわけですが、その筋肉をほぐそうと思ったら、それにつながってる筋肉もほぐしてあげるのがいいわけです。
そこで、耳です。耳たぶを下に引っ張ったりするとわかると思いますが、目の当たりまで伸びてる感じがしませんか?
耳と目もつながっているんですね。
「疲れない身体」をいっきに手に入れる本 目・耳・口・鼻の使い方を変えるだけで身体の芯から楽になる! (講談社+α文庫)
- 作者: 藤本靖
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/04/21
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る
耳を引っ張るのは「耳ヨガ」と呼ばれていたりします。簡単にできるので、気がついたら耳を引っ張ってみましょう
- 作者: 龍村修
- 出版社/メーカー: 株式会社 日貿出版社
- 発売日: 2014/01/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
視力を筋トレとストレッチで治そう!
「視力は筋肉の弱体化か凝りである」という仮説のもと、その対処法を考えてみました
僕は簡単にできそうな「指を交互に見る」筋トレと「目を温める」「眼球を押してみる」「耳を引っ張る」ストレッチを始めています。お風呂でやっているので、目も温まっていてちょうどいいです。
視力が回復するといいな!