コーヒーはブラック派ですか?それとも砂糖やミルクなどを入れる派ですか?
コーヒーが苦いので、砂糖やミルクなどを入れて飲む人も多いですよね
砂糖などを入れたほうが美味しいのもわかりますが、入れすぎるとコーヒーの健康効果が失われるかもしれません[1]
コーヒーをブラック派以外が過半数以上
アメリカで行われた調査によると、過半数以上となる67 .5%もの人が、コーヒーに砂糖やミルクを入れる答えたんですよね
日本でも似たような現状かなと思います。スタバに行けばドリップを頼む人より、ラテなどを頼む人のほうが多い気がします。またカフェなどで観察していると、砂糖を入れる人は多いですよね。
69キロカロリー増えている
さてこれの追加した砂糖やミルクはどれぐらいのカロリーになるのでしょうか?
平均して69キロカロリーだったようです
このカロリーを消費しようとするとだいたいジョギング8分ぐらいに値します。ちょっとだけ入れてると思ってる砂糖やミルクも、消費しようと思ったら大変ですね
カロリーのとりすぎには注意!
「コーヒーは健康に良いし、心臓病から守ってくれる」とお伝えしましたが、砂糖やミルクを入れてカロリーを取りすぎるのは良くないです
実はカロリーを取りすぎて太ってしまうと、心臓病のリスクが高くなるんですよね[2]
「コーヒーは健康だ!」と言って、砂糖やミルクをガバガバいれて飲んでると、意味なくなっちゃいますね
苦いのが苦手な人は浅煎りのコーヒーを!
ブラックのコーヒーは「苦くて飲めない!」というひとは浅煎りのコーヒーを飲んでみてはどうでしょう?
スタバはセカンドウェーブのコーヒーと言われていて、エスプレッソを使ったりちょっと深煎りの苦いコーヒーが多いんですよね。
しかし最近流行りのサードウェーブ系のコーヒーは浅煎りで苦味が少なく、酸味を楽しむコーヒーになっています。ブルーボトルコーヒーが有名ですよね。
コーヒー豆を買うときなども煎り方で選ぶとブラックでも飲めるコーヒーに出会えますよ!
お試しあれ!
【自家焙煎コーヒー豆】注文後焙煎 エチオピア モカ イリガチャフ 500g (浅煎り、豆のまま)
- 出版社/メーカー: 横砂園
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る