PEAKを生きる

科学の力で、能力を最大化するブログ

腸内細菌がんばれ!腸内環境は免疫の要だ

f:id:kasajei:20170312230231p:plain

花粉症の季節がやってきましたね。僕の周りでもすでに花粉症に苦しんでいる人がいます。

僕もアレルギー鼻炎&花粉症というダブルパンチだったのですが、去年からすっかり治ってしまいました。治るもんなんですね。「今年は来るかもよ?」とか怖いこと言わないでください。

さて、実は免疫の話を理解すると、花粉症がよくわかります。免疫の話は奥が深いので、何回かに分けて紹介していきますね。

腸科学 健康な人生を支える細菌の育て方

腸科学 健康な人生を支える細菌の育て方

  • 作者: ジャスティンソネンバーグ,エリカソネンバーグ,Justin Sonnenburg,Erica Sonnenburg,鍛原多惠子
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2016/11/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る

免疫ってなんだ?

免疫とはなんでしょうか?免疫とは、ウィルスや細菌から体を守ってくれる仕組みですね。

免疫には様々な種類のリンパ球が活躍します。マクロファージや好中球、B細胞やキラーT細胞などです。

これらの活躍により、ウィルスを除外しているわけです。「一度かかった病気には二度はかからない」ように勉強する獲得免疫という仕組みもありますね。ワクチンを受けるのはこの免疫を獲得するためなんですよね

腸内細菌が免疫に関わっていた?

ウィルスや細菌が体内に入ってくると、まずはマクロファージがそれらをパクパクと食べていると言われてました。

しかし最近の研究で、マクロファージよりも先に腸内細菌が戦ってることがわかったんですよね

腸内細菌は働き者ですね〜

腸内細菌が死につつある

現代の生活習慣により、腸内細菌が死につつあります。

などが原因です。これらは、腸内環境を悪化させ、必要な腸内細菌を育むことができなくなります

花粉症や特定の病気が増えているのも、腸内環境の悪化が原因なんじゃないの?と言われています

腸内細菌がちょー大切!

腸内環境と免疫は一見関係なさそうに思えますが、実は深いつながりを持っていることがわかりました。

体内に入ってきたウィルスや細菌にたいして、腸内細菌が頑張ってくれてるんですよね

腸内細菌さん、ありがとう!

からだに、ありがとう 1億人のための健康学講座 (PHPサイエンス・ワールド新書)

からだに、ありがとう 1億人のための健康学講座 (PHPサイエンス・ワールド新書)

この本は読みやすくておすすめです