PEAKを生きる

科学の力で、能力を最大化するブログ

2017-01-01から1年間の記事一覧

【花粉でつらいあなたに】花粉症って治るの?治す方法はこれだ!【花粉症対策】

花粉症は花粉に対する免疫反応による暴走が原因です。これを炎症と呼びます。 免疫機構が、花粉を敵だとみなしているので、体内に入る前に除去しようとします。なので、鼻水がダラダラ出るわけです。とても優秀な免疫機能の反面、私達にとっては不愉快な症状…

抗酸化物質で活性酸素を除去し、体のサビをとろう!

「活性酸素が炎症の原因」という話を書きました。恐ろしや活性酸素。 活性酸素を極力摂取しないようにすることも大切ですが、除去することも大切です 抗酸化物質を摂取することで、活性酸素が暴れないようにしていきましょう!体のサビをとろう!って言われ…

活性酸素が原因?炎症を促進させる仕組みとは

「怖い怖い炎症」の話をしました。その中で腸内環境が大切だよという話をしました。 腸内環境が良いと、ウィルスや細菌と「戦ってくれます」し、「炎症を抑制する」役割にも関与してくれるわけです さて、もう一つ炎症に関わってる恐ろしい物質の話をします…

すべての病気の生みの親?免疫による炎症の怖さを知る

病気ってなんでしょうか?僕はずっと悪いウィルスや細菌が体内で悪さをして、そいつたちが熱だったり痛みを生じさせていると思ってました しかし、違うんです。熱や痛みは、ウィルスや細菌を体内から除去しようとする人間が持ってる免疫の仕組みから生じてい…

炎症を制御するTレグ細胞(制御性T細胞)を活性化させるには?

前回「免疫の仕組み」について軽く説明しました。マクロファージがパクパク食べて、サイトカインを放出します。すると攻撃的な好中球が集まってきて、活性酸素で攻撃します。賢いB細胞とT細胞がピッタリと攻撃できる抗体を作って、やっつけるのでした。 さて…

免疫の仕組みとは?サイトカインと活性酸素

「腸内細菌が免疫に関わっていた!」という衝撃の事実を前回の記事でお伝えしました では、腸内細菌だけで処理しきれなかったウィルスや細菌はどうやって、体内で処理されてるのでしょうか?人が装備している免疫の仕組みを簡単にみていきたいと思います す…

腸内細菌がんばれ!腸内環境は免疫の要だ

花粉症の季節がやってきましたね。僕の周りでもすでに花粉症に苦しんでいる人がいます。 僕もアレルギー鼻炎&花粉症というダブルパンチだったのですが、去年からすっかり治ってしまいました。治るもんなんですね。「今年は来るかもよ?」とか怖いこと言わな…

スロージューサーの搾りかすどう使う?チャーハンに混ぜるのがオススメ!

先日「ヒューロムのスロージューサー」を購入しまして、コールドプレスジュースを楽しんでいます とっても飲みやすくて、美味しんですよね でも、搾りかすがたくさん出てしまいます。使いみちはあるのでしょうか? 人参はチャーハンがオススメ! アーモンド…

脳っておもしろい!電気刺激で病気を治す?脳科学のダイナミズムに興味津々

久しぶりに日経サイエンスを買いまして、「脳科学のダイナミズム」が面白かったのでかいつまんで紹介したいと思います 脳はわからないことが多いので、どんどん解明されていくが楽しみです アクションゲームで頭が良くなる? 脳に電気刺激で炎症による病気を…

コールドプレスジュースが飲み放題!ヒューロムのスロージューサー(H-AA)を買ったぞ

年始に「ヒューロムのスロージューサーが欲しいなぁ」という話をしていました 年末に買い物をしすぎてクレジットカードの請求書がやばかったので、買うのを自重してました笑 1月末ぐらいから「本を中古で買ったり」していたら、財政的に余裕が出たので、思い…

【最強の英語学習法】本気で英語をマスターしたい人のための第二言語習得論まとめ【保存版】

第二言語習得論という学問をご存知でしょうか?「どうしたら外国語を習得できるのか?」という問に対して学術的に研究している学問です。世界的に研究が行われているので、英語をマスターしたい人にはとても参考になります。この第二言語習得論を簡潔にまと…

分野をしぼって英語の理解度をアップ!オススメの方法は?

英語の習得には「理解度を保証した大量のインプット」が大切でした そのために「オススメの本」を紹介しました。しかし「興味がない本が多い!」と思った人もいると思います。 そこでもう一つの英語の理解度を上げる方法として「分野を絞る」があります

英語の多読をするためにオススメの本はこれだ!

洋書を選ぶときには「Lexile指数がおすすめ!」と紹介しました Lexileスコアが高くなってくると面白そうな本がたくさん見つかります。しかし、僕のレベルだと絵本などが多く、読んでいてもあまり面白くない笑 そこで、自分の英語のレベルが低いうちは、単語…

英語の多読をするために、自分の英語のレベルを知ろう!

英語を効率よく習得するには、「大量インプットがなにより大切」です ではどうしたらいいのでしょうか?気をつけないといけないことは「理解度を保証すること」です そのために知っておくと良いことを紹介します

効率的な学習方法とは?大人が始める英語のベストな方法はこれだ!

前回までの記事で「自動化仮説」と「インプット仮説」について説明してきました じゃぁ、受験勉強も終えたオッサンが英語を勉強するにはどうしたらいいのか? 答えは明快で「大量のインプットの多読・多聴」です

効率的な英語学習法とは?インプット仮説編

英語の効率的な学習方法はあるのでしょうか? 有力な仮説が2つあります。前回は「自動化仮説」についてお話しました。今回は、もう一方の「インプット仮説」についてのお話です

効率的な英語学習法とは?自動化仮説編

英語の効率的な学習方法はあるのでしょうか? 外国語の習得には、有力な仮説が2つあります そのうちの日本で馴染みのある「自動化仮説」を紹介します 自動化仮説は2ステップ 理解のフェーズ 自動化のフェーズ 日本の教育の問題

日本の英語教育の弊害とは?英語を読めないし、話せない理由はこれだ!

英語の授業は好きでしたか? 僕は好きでもないけど嫌いでもないという感じでした。ルールを覚えて、当てはめればいいので、それほど難しくはない。受験の科目としては、可もなく不可もなくという印象でした。 しかし、いざ実用!となると、これが全く使い物…

英語学習のモチベーションを上げるために知っておくべき"たった1つ"こと

英語を勉強している理由は何でしょうか?人によって様々な理由があると思います。 「海外留学に行きたい」「海外で働きたい」「外人の彼女がほしい」などなどです。 しかし、転勤などで海外に住まないかぎり、モチベーションを保つことは難しいです。僕も何…

習得に個人差あり?英語の勉強に必要な3つの能力とは

英語を勉強していると、あの人はなぜあんなに早く習得できたんだろう?と思うことがあります 陰ながらの努力はもちろんしているとは思いますが、はたしてそれだけなのでしょうか? 英語学習には3つの能力が必要だ! 言語分析能力 音声認識力 記憶力 英語を習…

韓国語は覚えやすい?やっぱり日本人が英語を勉強するのは大変だった

外国語でも言語によって習得しやすさがあるのでしょうか? 韓国ドラマが流行った時に「韓国語なら覚えやすい!」と、勉強をし始める人も多かったようです。 また韓国人も第二外国語として日本語を選ぶ人も多いそうです これはどういうことでしょうか? 英語…

英語を覚えるにはオッサンになりすぎた?「若い頃にやっておけばよかた!」は本当か

英語を勉強し始めると「なんでもっと若い時に勉強しておかなかったんだ」と思うことも多々あります 「若いときのほうが頭が柔らかかったのに」と しかし、これは本当なのでしょうか? 英語教師のための第二言語習得論入門作者: 白井恭弘出版社/メーカー: 大…

その英会話ちょっと待って!間違って覚えてしまう危険性あり

英語スラスラと話せるようになりたいですよね。僕もほとんど話せないので、話せるようになりたいなぁとずっと思っています。 受験勉強が終わってからの「英語の勉強」というと英会話のイメージが強いですよね。「英語の勉強し始めたんだ!」という友人に「ど…

最強の炭水化物のサツマイモを食す!スロークッカーで作る「焼き芋」が美味しすぎる件

「ボーンブロス」用に買ったスロークッカーですが、最近は主に別の用途で使ってます。 それがなんと「焼き芋」です! スロークッカーで焼き芋が作れるの?と想像するのが難しいのですが、実際に作れるんですよね 今まで食べた焼き芋の中で「一番おいしい!」…

飲む点滴とも言われる「甘酒」を真空低温調理器具のAnovaで作ってみる

甘酒って美味しいですよね。でもスーパーで買おうとすると意外と高かったりします。 砂糖や調味料などで味付けされたものであれば安く売ってることもあります。しかし、米と米麹だけで作られた正真正銘の「甘酒」を飲みたいですよね。

絵心がなさすぎるので、イラストの練習をはじめました 💡

絵を描ける人を見ると「いいなぁ」と思います。とてもきれいで凝った絵も「すごいなぁ」と思うんですが、サラッと絵心があるイラストも素敵ですよね。 日常では絵を描く機会ってありません。でも絵を描いたほうが得なことがあったりするんです。僕は絵心があ…

海外の名だたる起業家がインスピレーションを受けた本を紹介するサイトが面白い

お気に入りの本ってありますか?人生を変えるような本に出会うことってありますよね。 また、有名サービスの起業家たちがインスピレーションを受けた本って気になりませんか?今日は、彼らがおすすめする本を紹介している素敵なサイトを見つけたので紹介しま…

入れ過ぎに注意!コーヒーに砂糖を入れてると健康効果が失われるかも?

コーヒーはブラック派ですか?それとも砂糖やミルクなどを入れる派ですか? コーヒーが苦いので、砂糖やミルクなどを入れて飲む人も多いですよね 砂糖などを入れたほうが美味しいのもわかりますが、入れすぎるとコーヒーの健康効果が失われるかもしれません[…

コーヒーを飲むと長生きする理由が明らかに!その正体とは?

コーヒー飲んでますか?僕は大好きなので、毎朝1杯のコーヒーは欠かさずに飲んでいます。 さて、コーヒーにはいろいろな健康効果があることはよく知られています。眠くならないだけではないんですよ! 2015年の研究[1]では、コーヒーを毎日1~5杯ありとあら…

【節約】Amazonで値下がりしたらすぐにお知らせ!ウィッシュリストの中古を効率的に買おう

先月、本をたくさん新品で買っていたらすごいクレジットカードの請求額になっていました笑。「これは生活の危機ッ!」ってことで対策を考えました Amazonで買い物すると、便利すぎてついつい沢山買い物をしてしまうんですよね。 そこで節約できて、効率的な…